ジェルネイル

ジェルネイルの落とし方は除光液で簡単に落とせる?

今回は、ジェルネイルの簡単な落とし方をご紹介!除光液でも落とせるの?といった疑問も詳しく解説していきます!

ジェルネイルをつけたまでは良かったけど…1ヵ月近くも経つと伸びて付け根の方にすき間ができて気になりますよね。

だからといって、付け根の方からむしり取るように剥がすのはNG行為ですよ!

剥がした後の爪もキレイに保ちたいですよね。

そのためには正しい方法でオフする必要がありますので、簡単で正しい落とし方をしっかりと身につけましょう♪

さらに今回は、除光液でも落とせるのか?という疑問についても詳しく解説していきますので、是非最後までご覧くださいね!

ソフトジェルとハードジェルで落とし方に違いが!?

ジェルネイル 落とし方 除光液 簡単

出典:http://freesnail.jp/yourcoating-softorhard

今回ジェルネイルの落とし方をご紹介する前に、まずジェルの種類からご紹介していきます。

ご自身の爪に乗っているジェルが「ソフトジェル」なのか、「ハードジェル」なのかでオフの方法は異なります。

まずはどちらがついているのかをしっかりと把握して適切な方法でオフしていきましょう!

 

ジェルの元祖「ハードジェル」

先に誕生したジェルネイルがハードジェルです。

ソフトジェルが登場するまでは、ジェルネイル=ハードジェルでした!

ハードジェルはその名の通り硬度が高くて耐久性があり、長さ出しを行うのにも使用されています。

今ネイルサロンで長さだしをしてもらう場合には「スカルプ」を用いている所がほとんどだと思いますが、自爪の2分の1〜3分の2くらいまでハードジェルで長さを足すことが可能です。

艶感が綺麗に出やすく、透明感もあるのでデザインの面でも優秀で、強度が強い事で重いストーンなどを使用するのにも向いています。

しかし一方で、ハードジェルはオフする時に削り落とす必要があるので、少なからず自爪もダメージを負ってしまいます。

その結果繰り返し付け替えていると爪がペラペラになってしまうという方も続出していました。

その結果、比較的爪に優しいソフトジェルに人気が奪われて、現在ではハードジェルを取り扱っていないソフトジェルも多いです。

 

手軽で人気「ソフトジェル」

現在のジェルネイルで主流なのはソフトジェルです!

ソークオフジェルとも呼ばれ、一番の特徴はオフの時にリムーバーを使用して簡単にオフできるという事です。

ソフトジェルは色を混ぜて使うこともできるので自分の好みの色を作ることも可能で、デザインの幅が広がるというメリットもあります!

柔軟性があるので折れにくく、自爪を保護したり伸ばすためにソフトジェルを使用している方もいらっしゃいます。

しかし一方で、水に弱いという弱点も…。

家事で水仕事をたくさんされる方、お風呂に長時間浸かる事が多い方などは、比較的浮いてはがれやすくなってしまうかもしれません。

しかし、ネイルサロンで施術してもらった場合には平均3週間くらいは十分にもつので、手軽にジェルネイルを楽しみたいという方は爪にも優しいソフトジェルがオススメです。

 

今ネイルサロンで使われているジェルはどっち?

人気を反映してか、現在ネイルサロンではソフトジェルをメインに施術している所がほとんどです!

プロユースのメーカーとして最もメジャーなのが「カルジェル」と「バイオジェル」です。

どちらもソフトジェルで、メーカー名で呼ばれているんですね。

ただベース(最初の透明な下地)やカラージェル(色付きのジェル)はソフトジェルを使用して、最後のトップ(最後の仕上げの透明なコーティング)だけはハードジェルを使用しているという場合もあるようです。

もし爪が薄い・やわらかいから折れやすいなどとネイリストの方に相談した場合はトップジェルをハードにしてくれているかもしれません。

その場合も、ソフトジェルネイルのオフの工程で、表面を削ってからリムーバーという落とすための液を浸透させるため、ソフトジェルネイルのオフの方法でOKです!

違いは何となくご理解いただけましたか?

今回ご紹介するジェルネイルのオフの方法は、「ソフトジェルのオフの方法」になりますのでご注意くださいね♪

 

ジェルネイルは除光液でも簡単に落とせる?

ジェルネイル 落とし方 除光液 簡単

出典:http://blog.livedoor.jp/rose1115/archives/32039745.html

マニキュアなど、ネイルアートを落とすために使う液といえば“除光液”を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

ではジェルネイルをオフする時も、除光液を使用して落とす事ができるのでしょうか?

結論は、ジェルネイルは除光液でオフする事はできません!

コットンに除光液を含ませて拭いてみてもせいぜい曇る程度で、びくともしません!

根気強く除光液に爪を浸し続ければいけるかも…?なんて無謀な挑戦はやめましょうね。

爪や肌に負荷がかかる事は間違いありませんし、実際に落とせるかやってみたという話も聞いた事がありません!

何とかはがした所で爪がボロボロになってしまう可能性がありますので、絶対にやめましょう♪

 

ジェルネイルを落とす時は“ジェルリムーバー”で!

マニキュアを落とす時に使う液=「除光液」のように、ジェルをオフするときに使う液=「ジェルリムーバー」という液があります!

これはドラッグストアや、最近ではキャン★ドゥなどの100均でも取扱われているようですね!

ネイル専門店など、しっかりとしたお店でなくても簡単に入手できますので、ご自身でオフをする場合には必ず入手しましょう!

 

除光液とジェルリムーバーの違いは?

基本的に、除光液とジェルリムーバーの違いは「アセトン」が配合されているか、配合されていないかの違いになります。

  • 除光液…ノンアセトン
  • ジェルリムーバー…アセトン配合orアセトン100%

しかし実は、除光液の成分を見ると「アセトン」が入っている除光液もあります。

アセトン配合の除光液は、マニキュアをよく落としてくれますが、爪表面の油分をすべて拭い去るので爪や指先が乾燥しやすくなります。

一方ノンアセトンタイプの除光液は爪に優しい反面、マニキュアを落とす力は弱くなりラメなどは落ちにくいかもしれません。

アセトンが配合されている除光液ならジェルネイルも落とせるのか!?と思うかもしれません。

しかし除光液と書かれている時点でマニキュアを落とす事を前提につくられている事が予想され、アセトンの配合量は少ないと思います。

その除光液を使ってジェルネイルを落とそうと思うとかなりの時間がかかると思いますし、その分爪や肌にダメージを与えてしまう可能性がありますので、しっかりと「ジェルリムーバー」と書かれているものを購入するのがオススメです!

アセトンを使用すると肌や爪が乾燥するので、全て終わった後はしっかりと保湿を行いましょう♪

 

除光液で落とせるジェルネイルがあった!?

ジェルネイル 落とし方 除光液 簡単

出典:http://mmnail24.blog.fc2.com/blog-entry-497.html

実は除光液で落とせると話題のジェルネイルがあります。

それが、『OPIジェルカラー』です。

OPIのマニキュアは広く販売されていてドラッグストアなどで見かけた事がある方もいると思います。

そのOPIが発売しているジェルカラーは、同じくOPIから発売されている、『ラメ用除光液』を使用してオフする事ができます。

ジェルネイル 落とし方 除光液 簡単

出典:https://www.nailsaloneclara.com/entry/20180523/1527044400

『OPIジェルカラー』は一部のネイルサロンなどでも施術されているようですし、ネット通販などで誰でも購入する事が可能です!

 

『OPI ジェルカラー』って何?

こちらはいわゆる【ハイブリッドジェル】と言って2週間タイプのジェルネイルになります。

ただ、ジェルと言ってもどちらかというとマニキュアに近い印象です。

爪にのせる時は、普通のジェルであればやすりで表面に軽く傷をつける「サンディング」という処理を行ってからベース→カラージェルと乗せていきますが、このOPIジェルカラーはそのような下処理は一切不要。

いきなりマニキュアのように塗ってOKです。

ただ、マニキュアのように待っていても乾かずに、ジェルネイルのようにライトに指を入れて硬化します。

下処理で爪にやすりを当てないという事や、オフの時にアセトンを浸透させるという手順が不要なため、爪に負担は少なく済みます。

さらにマニキュアよりはしっかりと爪を保護してくれますし、ジェルさながらのぷっくりとしたかわいらしさもあります。

ただ、ソフトジェルに比べるともちは短く、1ヵ月などつけ続ける事はできないと思います。

OPIの商品は少々お高いイメージがありますが、サロンなどでも施術されるくらい評価の高い商品が揃っていますので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪

ちょっと気になる商品です!数日間の休みの間など、短期間ジェルを楽しみたい方にはうってつけですね♪

 

ジェルネイルの簡単な落とし方は?オススメの動画もご紹介!

ジェルネイル 落とし方 除光液 簡単

出典:https://michikokatsumi.com/jelnail/

では実際にどのような手順でジェルネイルを落とすのか?オフの手順をご紹介していきます!

必要な道具は、

  1. ジェルリムーバー
  2. やすり(ファイル)
  3. コットン
  4. アルミホイル
  5. ウッドスティック(もしくはメタルプッシャー)
  6. キューティクルオイル

の6点です!

ジェルリムーバー以外は100均でも揃える事ができるので、立ち寄った際に見てみてくださいね。

部屋の換気は十分に行えるように準備をして、取り掛かりましょう!

 

ジェルネイルの落とし方・手順

  1. 表面をカラージェルが薄くなるくらいまでやすりで削ります。自爪を削らないように注意してくださいね。
  2. 削り終わったらジェルリムーバーをたっぷりと浸したコットンを爪に乗せて、アルミホイルでしっかりと多い、先端を折り返して密封します。
  3. その状態で10分前後放置します。
  4. アルミホイルから指を抜いたらウッドスティックで軽くこすって浮いたジェルを取り除いていきます。
  5. もし軽く押してもはがれない部分があれば、外したアルミホイルに再度指を差し入れ、5分程度放置しましょう。
  6. 全部取り除く事ができたら、表面を軽くやすりで整え、キューティクルオイルで保湿をして完了です!

無理やり剥がしてしまうと爪の表面も一緒にはがれてしまう可能性がありますので、焦らず、2回目の放置時間を置くようにしてくださいね。

  • 自爪を削りすぎる
  • 無理剥がす

この2点に注意すれば、失敗する心配はありませんので、ゆっくり丁寧に1本1本除去していきましょう♪

 

ジェルネイルのオフの手順・オススメ動画

個人的に、みかさんの動画はよくチェックさせていただいています!

このオフのやり方を見て、表面の削りすぎに注意したところ、ペラペラになる事も、ガタガタになる事も無くなりました♪是非参考にしてみてくださいね!

 

まとめ

ジェルネイル 落とし方 除光液 簡単

出典:https://laurier.press/i/E1489449526050

今回は、ジェルネイルの簡単な落とし方と、除光液でも落とせるのか?という疑問について詳しくご紹介してきましたがいかがでしたか?

最初のうちは、気を付けていても削りすぎてしまったという失敗もあるかもしれません。

もし心配という方は、表面を覆っているトップジェルだけを削るようにして放置時間を少し長くとるといいかもしれません!

カラージェルが残っていてもしっかりと除去できるので、お試しくださいね。

ご紹介させていただいたみかさんの動画は、セルフネイル初心者の方にも分かりやすく、やりやすいコツなども紹介されています!

是非研究してみてくださいね♪

最後までご覧頂きありがとうございました!